こちらは2018年9月30日に執筆した記事です。
東京ゲームショウには直接行くことはできませんでしたが、それでもネットに流れている記事を見るたびにわくわくしていました。
いくつになっても私はゲーム大好きです。
私の好きなゲームのジャンルとしては、「アクション」「パズル」
「リズム」「RPG」といったところ。
もちろん他のジャンルもプレイしますが、やはりこのあたりが多くなります。
そんな私が2018年9月30日以降で発売が予定されている購入予定ソフトを紹介します。
ロックマン11 運命の歯車!!
2018年10月4日発売予定(つまりもうすぐです)
ロックマンX アニバーサリーコレクションをついこの間までプレイしていたこともあり、最新作のロックマンもプレイしてみようかなという思いから、購入予定です。
ロックマンは元祖アクションゲームの代名詞。
アクションゲームはやはりやっていて面白いです。
自分の操作スキルがないと進むことができず、運に左右されにくい点が好きなんですよね。
つまり、実力主義なゲームが好きなんです。
もちろん敵キャラクターの動き次第で左右されることもあるため、運が必要なところもあるかと思いますが、それでも実力主義です。
とはいえ、ロックマンシリーズとロックマンXシリーズは全くの別物です。
うまく操作できるか不安もありますが、難易度が選べるようなので、それでカバーしてしまおうと思っています。
また、今回はNintendo Switch版を購入予定です。
同時にamiiboのロックマンも購入するのですが、それによって得られる特典があるようです。
そんなこともあり今作はNintendo Switch版にしました。
キングダム ハーツIII
2019年1月25日発売予定。
このソフトが発売されることが決まっていたからこそPS4を購入したのを思い出しました。
先に購入した理由は、消費税の増税直前のため、どうせ買うなら支出を減らそうという感じでした。
つまり、消費税5%の時代から発売を待ち続けていたソフトです。
かなり、かなーり待たされました。発売日を発表するというアナウンスがあった時も「年内に発売します」と言っていましたが、結局来年の発売です。
どれだけ待たせるのかと。
とはいえ、待たされた分満足のいく作品であればいいなと思っています。
これまでに紹介されているPV等を見ているとわくわくが止まりません。
逆に広げすぎて、これすべて解決するの?と不安になってしまうほど。
ダークシーカー編と呼ばれる主人公「ソラ」の物語が、満足のいく形でフィニッシュを迎えることを期待しています。
ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN
2019年1月17日発売予定。
PS4でこの作品ができるのを待っていました!
フライトシミュレーションゲームです。
自分の好きな戦闘機に乗って、敵機体と戦ったり、敵基地を落としたり、見方を護衛したりして、戦場を駆け抜けていくゲームです。
私はこのシリーズの4から始めたのですが、虜になりました。
PS4の高画質でプレイできるなんて嬉しい限りです。
しかも今回は「PS VR」にも対応しています。
私は残念ながらPS VRを所持していないため、そこは楽しめませんが、おそらくPS VRとの相性は抜群です。
ちなみにこのシリーズで一番やりこんだのは5: THE UNSUNG WAR、なんと早期購入特典として、移植版がこのソフトについてくるという衝撃!
嬉しくてそのままの勢いで予約しました。
個人的には4:shattered skies もプレイしなおしたいです。
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ イーブイ
2018年11月16日発売予定
(こちらで紹介しています)
Nintendo Switchで初の正統派ポケットモンスターシリーズです。
初代ポケットモンスターのピカチュウバージョンがベースのようですね。
そして、スマートフォンアプリの「Pokémon Go」とも連動するとの事なので、こちらをプレイしている人はより楽しめますね。
かくいう私もPokémon Goプレイヤーです。
カントーポケモンが連れていけるという情報を得てから、何とか頑張って、カントーポケモンの151匹を図鑑コンプリートしました。
リージョンフォームも現在揃ったと思われます。
これで、Pokémon Go側は準備万端です。
ちなみに妻と私、二人ともポケットモンスターシリーズは大好きなので、とても楽しみにしています。
我が家では私がピカチュウバージョンを、マイニンテンドーストアでの購入、妻が限定カラーのNintendo Switch同梱版のイーブイをAmazonで購入予定です。
私はすでにNintendo Switchを購入していたため、泣く泣く本体は断念。
ソフトとモンスターボール Plusの購入としました。
最後に
10月から来年1月にかけて、それこそ待ち望んでいたソフトが一気にリリースされていきます。
逆に12月のクリスマス商戦には購入予定がありません。不思議なものです。
またその他にも気になっているソフトは何本もあります。
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(2018年12月7日発売予定)
・デビル メイ クライ 5(2019年3月8日発売予定)
・すばらしきこのせかい‐Final Remix‐(発売中)
等々
気になるソフトがありましたら是非、チェックしてみてください。
コメント