私は婚活サイトを利用して結婚しました。
以前勤めていた会社は、結婚適齢期の女性がおらず、「結婚できない環境」でした。
そんな私が結婚したいと考えたきっかけ、今の奥さんを選んだ理由など紹介します。
考えたきっかけ
東日本大震災です。
一人暮らししていた私はこういった災害に出くわしたときに、独りでいるしかないのかと考えたときに寂しさを感じました。
30歳へのカウントダウンに入っていたこともあり、寂しさは焦りにも変わっていきました。
婚活サイトを選んだきっかけ
以前mixiで日記を投稿していました。
それこそ毎日つけていました。
意外にまめなことができるなと驚いたものです。(このブログにもその時の成果が出ているかもしれません)
付け始めたきっかけの方は忘れましたが、日記を投稿した後に出てくる「ネット広告」にその名前がありました。
「サンマリエ」です。
ついポチっと押してみたんです。
そして無料診断やら何やらをして、気がつけばサンマリエの立川市店(今はないはず)に行くことになっていました(自分でそうしただけですが)。
そして話をしている内に、契約をすることになっていました(自分でやりますと言っただけですが)。
婚活をする上で決めていたこと
何となくどつぼにハマる気がしていたので、「最初に紹介された人達から相手を選ぶ」と決めていました。
しばらくは毎月10人紹介されます。
しばらくすると5人になります。
しかしその間も支払いが発生します。
短期決戦しか考えていませんでした。
今でいう所の「初回の10連ガチャ」であたりが出なかったら諦める的な(笑)
結果、10人の中にいたのか!
はい、いました。
現在の奥さんです。
これはまあ、運が良かったですね。
選んだ理由は「趣味が合いそうだから」でした。
ただし、自分が選ばれるとは限らない
こちらが「この人がいい!」と思っていても、相手が「いいですよ」といってくれない限り合うことすらかないません。
こちらが申請してもしばらく反応がなかったので諦めるしかないかと考えたものです。
もちろんその間も相手を紹介されますから、一応候補を選んだりするようにはしていました。
しかし、奥さん以上に自分がよいと思う人はいませんでした。
ようやく相手から返事が!
そうこうしている内に相手からの返事がようやくありました。
今思えばこれ、サンマリエの戦略ですよね?
待たせればその間登録料払わないといけませんから(そんな気がしてしまう)
そこからはまずメールでのやりとりからスタートしました。
この時点で何人かにアプローチはしていましたが、何となくメールで話をしておしまい、という感じでした。
そしてついに会ってみようという話をして、OKをもらえました。
嬉しかったですね、本当に。
デートを繰り返し
お互いのことがわかってきたところで、正式におつきあいお願いしますと伝えました。
ここでもOKをもらい正式に「結婚を前提としたお付き合いが始まりました」
そして今に至ります(あまり書きすぎると恥ずかしいので以下略)
最後に
婚活において大事なこととかは正直よくわかりません。
最初の紹介相手で決める、も本当に良かったかなんて他の方法と比べようもありませんからね。
ただ、言えることは
・ちゃんとした婚活サイトを利用すること
・婚活サイト側にはわがまま言いまくること
・何か決めて向き合うこと
このあたりが大事かもしれません。
自分のも相手のもですが個人情報をしっかり守ってもらうためにも、しっかりした婚活サイトを選ぶべきです。
コメント