先にお伝えしておきますが、ゲーマーのゲーマーによるゲーマーの為のオススメサウンドトラックになります。
映画のサウンドトラック等はいっさい出てきませんのでご注意下さい。
私が欲しいサウンドトラック
ARMORED CORE ORIGINAL SOUNDTRACK 20th ANNIVERSARY BOX
3Dメカアクションの代名詞、「アーマード・コア」の初代から最新作、さらにはアプリ版などそれこそ今までにリリースされたすべてのサウンドが詰まったサウンドトラックです。
ロボットを操作している画面に流れるサウンドが場を盛り上げてくれます!
コレはぜひ欲しい!
と思ったものの衝撃の価格「19,980円(税込)」うーん。
コレは困った、コレをほいっと買えるほどちゃんと稼いでいない。
コレまで音源化されていなかった作品まで聴けるというのは非常にぐっとくるんです。
くるんですが、私が好きな作品のアーマードコア4とその続編フォーアンサーはすでに個別にサウンドトラックを持っているという…
余裕があれば欲しいです。こちらAmazon限定で9月3日までの予約限定商品でした。
現在は予約受付終了しています。
ロックマンXサウンドトラック
こちらも歴代シリーズのサウンドトラックです。
ただいま絶賛プレイ中なのもあります。
ゲームも面白いですが、曲もなかなかいいんですよ。
しかし、今はプレミア価格になってしまっていますね。
Amazonで再入荷して欲しいです。
ちなみに先日発売されたアニバーサリーコレクションのサウンドトラックは入手可能です。
私のオススメサウンドトラック
キングダムハーツ
ディズニーとスクエアエニックスのコラボ作品のサウンドトラックです。
ゲーム用にアレンジされたディズニーサウンドというのも楽しいですよ。
オリジナルの曲もなかなか良いものがそろっています。
また、宇多田ヒカルによるテーマ曲が収録されているのもポイントですね。
これから発売されるキングダムハーツⅢに向けて聴きたいサウンドです。
ビートマニアIIDX
リズムゲームの代名詞ビートマニアIIDXのサウンドトラックシリーズです。
音楽をプレイするゲームですからそもそも質が高いんですよね。
しかも曲数が非常に多い。
1曲2分程度なのでたくさん聴けて、お得です。
ジャンルも様々なのでお気に入りの1曲なんてのもまず見つかります。
2018年8月時点でビートマニアIIDX25thと作品数もかなりあります。
どれを聴いたらいいか迷った方はまずは最新作を聴いてみるといいですね。
作曲者は作品を重ねるごとに増えていますので、バリエーションが豊富ですよ。
さらに気に入れば他のバージョンの曲を、アーティストが気に入れば、その人のサウンドトラックを買ってみるのもオススメです。
以前は作業用BGMとしてお世話になっていました。
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
一作品でCD4枚組というボリューム!
買うまでこんなに曲多かったっけ?と思っていました。
曲数の多さは聴いて納得でした。
草原のBGMでも場所が変われば雰囲気に合わせた曲になるし、時間も変わればそれに合わせた曲になります。
これらすべてが盛り込まれているので4枚組くらいなりますね。
現在の私の作業用BGMになっています。
毎回最初の祠からでた瞬間のBGMは聴いてしまいます。
まとめ
・ゲームの音楽だからと侮ることなかれ、良質な曲がそろっています。
・ノリの良い曲ならビートマニア、アーマードコア、ロックマンX。
・環境音や作業用BGMならゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、キングダムハーツ
どれもオススメです。
難点は自分がプレイした作品のサウンドトラックしか聴かないところですね。
きっとまだまだ世の中には良質なゲームサウンドトラックがある!
聴いてみたいものです。
コメント